アンティークを取り入れたストーリーのある美しいインテリア創り。イングリッシュコース
Michiko's living with Antiques 101 Masterclass
アンティークを取り入れたストーリーのある自分らしいインテリアと美しい暮らし創りを
コンセプトに行う
アンティーク&インテリアアドバイザーサーティフィケイト取得コース
アジア系アメリカ人生徒さんのイングリッシュクラスを行いました。
新教室Webサイトのリニューアル工事や、SAKEテイスティング含む
外部依頼の仕事・実現化に向けて進める企画などが重なり、ブログやインスタグラム投稿が大変遅くなってしまいました。
投稿予定記事がたまっているのですが、、。。
出来るだけ、頑張ってアップしてゆきます☆
「アンティークを取り入れたストーリーのあるインテリアと美しい暮らし創り」:
チャプター①~③では
現代のインテリア・エクステリア・家具・インテリアアクセサリーに
繋がる各国・各時代に誕生した普遍的な歴史様式美を知り
ストーリのある自分らしいインテリア探しのジャーニー(旅)のスタート。
↓
③理想の家具選び。
↓
④相応しいインテリアレイアウト。
↓
⑤続いてのステップは照明・ライティング演出。
チャプター5は照明の種類・特徴・演出方法を学びます。

照明器具は配置場所に適したデザインやスタイル選びが重要なポイントです。
各照明の特徴を理解して
自分のインテリアスタイルに合う照明を取り入れ
2つの基本となるライティング演出方法を上手に組み合わせることで
ずっと部屋で過ごしたくなるような
美しい灯りのある心地よい空間が完成されます。
