
Student Testimonials
修了生の声


Tea & Protocol Class - Southern Style
Class of 2016
NY州-M.Kさん
習い事、紅茶好きではありましたがMichiko’s Tea & Etiquette -Southern Styleに通い美しいマナーやエチケットを心得ることで,深い知識と心配りが身につき、相手の文化や習慣を尊重する姿勢が整うのだと実感しました。また本物の美しさを知り、自分の世界観をしっかり持つことの楽しさと魅力を感じることが出来ました。

Class of 2016
NY州-R.Sさん
高校時代の4年間、ワシントンDCのボーディングスクールに通っており、学校が南部サザンホスピタリティを唱っているのを路子先生のお教室に出会い、ティーを通して、礼儀や謙虚さを持ち合わせ、心を込めておもてなしするサザンホスピタリティの大切さを改めて学ぶことが出来ました。

Class of 2019
路子先生のお宅に入った瞬間から素敵なインテリア空間に毎回癒され
特別な時間を過ごすことが出来ました。
日常的に紅茶を飲んではいたのですが、知らなかった紅茶の種類やリーフグレード、各国ティーの歴史を含めて知ることが出来、教室に伺うのを楽しみにしておりました。ティースターリングシルバーや国別の見分け方は特に興味深く、近くのアンティークショップに足を運ぶきっかけにもなり、趣味の幅が広がりました。
自宅でも路子先生から学んだ基礎を踏まえながら、ゲストが楽しんで頂けるような、自分らしいティーパーティを開きたいと思います。
Tea & Protocol Class - Southern Style
Tea & Protocol Class - Southern Style
NY州-Y.Mさん


Tea & Protocol Class - Southern Style
Class of 2019
CT州-Y.Yさん
紅茶は英国の文化だと思っていましたので、アメリカでも紅茶文化が根付いていることを知り、歴史を通してそれを学ぶことが出来、毎回学ぶことが沢山で、楽しみに通わせて頂きました。
路子先生の淹れる紅茶が非常に素晴らしく美味しくて感動しました。
先生の食器やシルバーカトラリーも素敵で視覚も楽しめました。
路子先生の毎回のおもてなしを通して、まさにプロトコールを重んじるサザンホスピタリティを感じました。
教室で得た知識を生かして、これからの生活に少しずつ日々の楽しみに取り入れゆきたいです。
来期のアンティークのあるインテリア講座もとても楽しみにしております。

Living with Antiques 101 Masterclass
Class of 2018
NY州-Y.Iさん
ティー&プロトコールクラスを卒業し、次のステップとしてアンティークのあるインテリアクラスを受講しましたが、通う度に毎回違ったインテリアに驚かせておりました。家具は大きく変わらなくとも、小物
配置、季節ごとに飾られた花に
路子先生のおもてなしの心を感じ感動しました。
レッスンではアンティーク家具にある歴史背景やその時代の人々の暮らしなどを含めて教えて頂き、とても興味深かったです。
アンティーク家具にどこか温かさを感じるのは、大切にその家具が作られ、また大切に使ってきた人々のストーリーがあるからなのだと感じました。
教えて頂いたセオリーを基本により寛げる調和のとれた空間作りを目指してゆきたいと思います。

Living with Antiques 101 Masterclass
Class of 2019
CT州-S.Fさん
部屋のインテリアを素敵にしたいと思っていてもまずはどこから手を付けて良いか分かりませんでしたが、レッスンを受講し、現在に繋がる家具・インテリアスタイル様・建築様式美を歴史背景を通して知ることが出来ました。
街を歩いていたり美術館巡りもより楽しむことが出来るようになりました。
路子先生のお宅の家具を実際に拝見し、分かりやすい説明を聞くことで、より理解出来たと思います。